文字
背景
行間
〒366-8515 埼玉県深谷市宿根315
TEL:048-572-1215 FAX:048-570-1015
令和4年度授業公開 食堂利用申込について
【受付は終了しました。ご了承ください。】
多くの保護者様に申込みいただき、ありがとうございました。
当日は事務室前玄関で受付の後、食堂にて食券の購入・食事をお願いいたします。
また、日替わり丼ぶりが「鶏そぼろ」から「ビビンバ」に変更となりました。申し訳ありません。
令和4年度 学校説明会等の日程 をお知らせします。
第1回学校説明会 7月28日(木)会場:深谷市民文化会館
部活動体験 8月6日(土)・7日(日)・
[実施部活動は 20日(土)・21日(日)・
後日掲載] 27日(土)・28日(日)
進学相談会 9月10日(土)会場:本校(文化祭時)
第2回学校説明会 9月24日(土)会場:本校
第3回学校説明会 10月22日(土)会場:本校
第4回学校説明会 11月19日(土)会場:本校
第5回学校説明会 12月17日(土)会場:本校
第6回学校説明会 1月14日(土)会場:本校
制服メーカー対象「新制服説明会」について
上記説明会を、6月2日(木)16時より開催します。
参加をご検討・ご希望の場合は、下の案内をダウンロードしてください。
また、参加を希望される場合は、FAXにてご連絡ください。
新型コロナウイルス感染症への対応について
【令和4年3月22日以降の県立学校の対応について】
埼玉県教育委員会の対応をご覧ください。本校もこの対応に基づく活動となります。
ここをクリック(タップ)→ https://www.pref.saitama.lg.jp/e2201/coronavirus/index.html
【自動車での送迎について(お願い)】
天候の悪い日など、保護者の皆さんが生徒を自動車で送迎するケースが多くみられます。
その際には、学校側の道路片側でのみ、停車・降車をお願いします。
畑側の車道に車を停車させると、交互通行が難しくなるため、他の自動車の運転する方に多大な迷惑をおかけします。
また、正門付近の停車・降車は自転車で校内に入る生徒と接触の危険性が増しますので、ご遠慮願います。
ご理解ご協力のほどお願いいたします。
【学校側の車道のみで停車・降車をお願いします】
今日の深高
【3学年】天気も気分も快晴!軽井沢遠足
5月20日(金)に3年生は軽井沢に遠足へ行ってきました!
今の3年生は、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、遠足に行くことのできない学年でしたが、旅行会社の方や保護者の皆様の協力もあり、今年は無事に開催することができました。
朝早く学校に集合。目をこすりながらバスに乗り、いざ、軽井沢へ。
この日の軽井沢は快晴。天候にも恵まれ、生徒の笑顔が輝いていました!
生徒たちは、サイクリングで風を感じたり、アウトレットでお買い物をしたりと、軽井沢を満喫していました。
非常に充実した一日となりました!
企画・運営をしてくださった日本旅行様、安全運転や盛り上がるガイドで生徒たちを引率してくださった多野観光様、本日はありがとうございました!
深谷市からバナー使用の許可を頂いております
「深谷市イメージキャラクター『ふっかちゃん』」
平成28年2月16日付で、深谷市より
「深谷市イメージキャラクター『ふっかちゃん』」
の深谷高校ラグビー部Versionの使用許可を
頂いております。
株式会社テレビ埼玉様からバナー使用の許可を頂いております
株式会社ジェイ・スポーツ様からバナー使用の許可を頂いております