女子バスケットボール部 活動日誌
【女子バスケ部】入学許可候補者の皆さんへ
入学許可候補者の皆さん、合格おめでとうございます。
4月から皆さんと深谷高校で一緒に生活できるのを楽しみにしています。
深谷高校女子バスケットボール部は現在2年生1名、1年生1名の計2名で活動中です。
このままでは試合に出ることができない状況ですが、部員たちも新入生が入り、試合に出られるようになることを信じて、ここまで活動してきました。
皆さんも深谷高校女子バスケットボール部で一緒に活動しませんか?
ここから新たに女子バスケットボール部の歴史を作っていきましょう!
入学前でも部活動の体験・見学は大歓迎です!もし興味がある方は活動予定表を掲載しておきますのでぜひ一度お越しください。
部員・顧問一同、心よりお待ちしています。
(予定が変更になる場合は随時予定表を更新します。参加する前に一度ご確認いただくか、学校の方にお問い合わせください。)
※活動に参加する際には必ず保護者の方と連絡を取れる状況にしておいてください。けがをした場合、入学前のため保険の対応ができません(応急処置のみの対応になります)。ご承知いただいた上での参加をよろしくお願いいたします。
【女子バスケ部】合格おめでとうございます!
入学許可候補者の皆さん、合格おめでとうございます!
深谷高校女子バスケットボール部は現在2年生1名、1年生1名の計2名で活動しています。
バスケットボールは1チーム5名は必要なスポーツなのでこのままでは試合に出場することができません。
ぜひ、新入生の皆さんの力を貸してください。
バスケットボール経験者の方はもちろん、未経験でもうまくなりたい!新しいことにチャレンジしてみたい!という人も大大大歓迎です!
先輩たちや顧問の先生たちで皆さんの高校生活をサポートしていきます。
興味のある方は、入学許可候補者説明会の際に部活についてお話する時間があるのでそこで説明させていただきます。
また、春休み中に体験・見学できるようにする予定です。(後日予定表をHPに掲載します。)
部員・顧問一同、心より皆さんをお待ちしています!
【女子バスケ部】2023年の活動スタート!
明けましておめでとうございます。今年も深谷高校女子バスケットボール部をよろしくお願いします。
女子バスケ部は1月5日(木)から練習をスタートしています。
翌6日(金)には熊谷商業高校にお邪魔して合同練習を実施しました。
熊谷商業の生徒さんたちに教えてもらいながら普段とは異なるメニューに取り組み、本校の生徒たちにとっては良い刺激になったと思います。
昨年は人数が少なく、新人大会に出場することが出来ませんでした。今年は大会出場を最初の目標にし、今できることから頑張っていきたいと思います。
中学生の皆さん、ぜひ一緒に深谷高校でバスケをしましょう!お待ちしています!
(1月の学校説明会の日も活動予定です。自由に見学できるのでぜひお越しください!)
【女子バスケ】週末の活動(合同練習)
こんにちは!深谷高校女子バスケットボール部です。
10月9日(日)に熊谷商業高校の皆さんに来ていただき、合同練習を実施しました。
お互いに人数が少ないチームのため、普段はできない対人練習などを中心に約3時間みっちりと練習しました。
深谷高校の生徒たちは普段よりも強度の高い練習でクタクタになりながらも最後まで必死に食らいついていました。
熊谷商業高校の皆さん、ありがとうございました。
中間考査を挟み、11月からはいよいよ新人大会です。一人一人が練習の成果を発揮できるよう、残り1か月頑張ります!応援よろしくお願いします!
【Next Game】11月5日(土)VS小川 (会場:本庄高校)
※感染防止対策のため、一般の方の入場は出来ません。
【女子バスケ】県北選手権大会 結果報告
こんにちは!深谷高校女子バスケットボール部のページをご覧いただきありがとうございます。
8月17日(水)に県北選手権大会1回戦が行われましたので結果をご報告いたします。
大妻嵐山高校の皆さん、大会役員の先生方ありがとうございました。
本校は単独チームで出場するために助っ人2名を加え、試合ができるギリギリの5名で試合に臨みました。
結果は確かに惨敗かもしれませんが、足や手を痛めながらも最後までコート上に立ち続けた選手たちを誇りに思います。
満足のいく練習は出来なかったかもしれません。オールコートプレス対策も前日に少し取り組めただけでした。
それでも最後までプレスをかけ続けてきた相手に対してあきらめることなく挑んでいく姿勢を見せてくれました。この試合を経験できたことを今後につなげていきたいと思います。
高校からバスケを始めた生徒も40分間頑張りました。1年生のマネージャーも慣れないスコアシートを懸命に書いてくれました。
人数は少ないかもしれませんが、これからもチーム一丸となって活動していき、次の大会では少しでも成長した姿を見せられるように頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします!
【中学生の皆さんへ】
8月28日(日)にこの夏休み最後の部活動体験を実施します!
第1回の8月7日(日)の部活動体験には3名の中学生が参加してくれました。
初心者の方の体験や見学希望ももちろん大歓迎です。一人だと不安・・・という方もいるかもしれません。ぜひお友達を誘って申込みしていただければと思います。(すでに数名申込みをいただいております!)
雰囲気だけでも味わいに来てください。生徒・顧問一同深谷高校でお待ちしています。
(上記日程以外の場合でも下記連絡先までお電話いただきましたら調整して対応させていただきます。)
連絡先 048-572-1215(顧問 柴﨑)
【女子バスケ】ウインターカップ北部支部予選 結果報告
こんにちは!深谷高校女子バスケットボール部です。
7月17日(日)にウインターカップ北部支部予選1回戦が実施されましたのでご報告いたします。
鴻巣女子高校の皆さん、会場校ありがとうございました。
3年生4人を中心に部員全員で最後まで頑張りましたが残念ながら敗れてしまいました。
試合の立ち上がりが悪く、1Qであまり点が取れずリズムに乗れなかった点と3Qで相手に速攻で簡単に何本かシュートを決められてしまった点が悔やまれます。
しかし人数が少ない中、粘って最後まであきらめずに戦う姿勢は見せることができました。
きっと一緒に戦った1・2年生が思いを引き継いでくれることと思います。
今大会は1チーム5名までの保護者の観戦が許可されました。3年生の保護者の皆様には、入部以来1度も公式戦で戦うところを見てもらえていませんでしたが、最後に生徒たちが頑張る姿を見てもらえました。
新型コロナウイルスの感染者が日ごとに増加していく中、無事に3年生最後の試合が実施できたこと、保護者の皆様に観戦していただけたこと、感謝しかありません。
3年生はこの試合をもって引退することになりますが、それぞれの進路に向け、頑張ってくれることでしょう。
残された1・2年生の選手とマネージャー、顧問一丸となってこれからも頑張りますので、引き続き深谷高校女子バスケットボール部をよろしくお願いします!
【次戦予定】県北選手権大会 8月17日(水)VS東京成徳大深谷高校(会場:大妻嵐山高校)
【中学生の皆さんへ】
深谷高校では夏休み期間中に部活動体験が実施されます。
女子バスケ部8月7日(日)・21日(日)・28日(日)の3日間の予定です。
初心者の方の体験や見学希望ももちろん大歓迎です。実際に今年入部した1年生は初心者の子やミニバスまでしかやっていなかった子たちです。
まずは雰囲気だけでも味わいに来てください。生徒・顧問一同深谷高校でお待ちしています。
(上記日程以外の場合でも下記連絡先までお電話いただきましたら調整して対応させていただきます。)
連絡先 048-572-1215(顧問 柴﨑)
【女子バスケ】週末の活動(合同練習)
こんにちは!深谷高校女子バスケットボール部です。
暑い日が続くここ最近ですが、先週末も女子バスケ部はその暑さに負けないぐらい熱く頑張りました。
7月9日(土)深谷商業高校と合同練習(深谷高校にて)
7月10日(日)深谷第一高校と合同練習(深谷高校にて)
(写真は9日に撮影したものです。)
期末考査が終わり、まだ1週間ですが、3年生にとって最後の大会となるウインターカップ予選は目前に迫っています。
今回、同じ市内の高校からお話をいただき、合同練習を実施しました。普段少ない人数で活動している我々にとっては、多くの人数で対人練習ができる、良い機会となりました。
(合同練習や練習試合をしていただける高校・中学校がありましたら、下記連絡先までご連絡ください。)
深谷高校の初戦は17日(日)VS進修館です。
新人戦ではホームコートで敗れてしまった相手ですので、今回はリベンジできるように頑張っていきます!
応援よろしくお願いいたします!!
【中学生の皆さんへ】
深谷高校では夏休み期間中に部活動体験が実施されます。
女子バスケ部8月7日(日)・21日(日)・28日(日)の3日間の予定です。
初心者の方の体験や見学希望ももちろん大歓迎です。実際に今年入部した1年生は初心者の子やミニバスまでしかやっていなかった子たちです。
まずは雰囲気だけでも味わいに来てください。生徒・顧問一同深谷高校でお待ちしています。
(上記日程以外の場合でも下記連絡先までお電話いただきましたら調整して対応させていただきます。)
連絡先 048-572-1215(顧問 柴﨑)
【女子バスケ】高校総体北部支部予選1回戦 結果報告
令和4年6月4日(日)に高校総体埼玉県北部支部予選の1回戦が行われましたので結果を報告させていただきます。
立ち上がりから相手キャプテンにセンタープレーからの得点を何度も許してしまいました。
こちらのオフェンスは相手の引いて守るゾーンディフェンスに外からシュートしか打てず、中々点を決められません。
後半はディフェンス面で少しずつ対応し、相手の中に簡単にボールを入れさせず、シュートチャンスを減らすことができましたが、オフェンスは最後まで相手のゾーンディフェンスに有効な策が見いだせず、敗戦となりました。
3年生を中心に、練習の成果を発揮できた場面も何度もありましたが、相手に対応してプレーをすることができませんでした。
次回の大会は7月のウインターカップ予選です。深谷高校女子バスケットボール部の3年生にとっては最後の大会となります。最後までやり切ります!応援よろしくお願いします。
【女子バスケ】高校総体北部支部予選について
日頃より深谷高校女子バスケ部へのご支援ありがとうございます。顧問の柴﨑です。
6月より始まる高校総体北部支部予選の組み合わせが決定いたしましたのでお知らせいたします。
以下、今大会の日程です。
◆1回戦 6月 4日(土)VS桶川 【会場】熊谷市民体育館
◆2回戦 6月11日(土)VS本庄東 【会場】熊谷商業高校
◆代表決定戦 6月12日(日)VS寄居城北ブロックの勝ち上がり 【会場】本庄シルクドーム
(詳細は北部支部のHPをご覧ください。)
1回戦は桶川高校との対戦に決まりました。お互い人数の少ないチームですが、一人一人がとにかく頑張るチームです。こちらもまずは気持ちで負けないように頑張ります。
勝ち上がった場合、前回大会でノーシードから県大会に出場した本庄東高校(第1シード)との対戦となります。能力の高い選手が多く、非常に上手なチームです。チャレンジできるように、まずは1回戦勝利を目指して頑張ってまいります。
生徒・顧問一丸となっていい試合ができるように準備していきます。
今大会も無観客での開催が決定しております。なかなか、先が見えず難しい状況ですが、試合できることに感謝し、戦っていきます。ご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
【女子バスケ】北部支部選手権大会について
本年度から深谷高校女子バスケットボール部顧問になりました柴﨑です。どうぞよろしくお願いいたします。
さて、新年度のスタートしたところで今年度最初の大会である北部支部選手権大会が始まります。
以下、今大会の日程です。
◆1回戦 4月29日(金) VS本庄東高校 【会場】進修館高校
◆2回戦 5月 1日(日) VS東京成徳大深谷高校 【会場】熊谷女子高校
◆代表決定戦 5月 3日(火) VS寄居城北高校ブロックの勝者 【会場】熊谷市民体育館
詳しい日程はこちらをご覧ください。
本校は少ない人数ですが、部員・顧問一丸となって大会に臨みます。応援よろしくお願いいたします!!
なお、本大会もこのような社会情勢を鑑み無観客での開催が決定しております。生徒たちのプレーを実際に見ていただくことができず顧問としても心苦しいですが、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。