男子バスケットボール部 活動日誌

【男子バスケ部】入学許可候補者の皆さんへ

こんにちは!深谷高校男子バスケットボール部です。

入学許可候補者の皆さん、合格おめでとうございます!

4月から皆さんとともに深谷高校で生活できるのを楽しみにしています。

深谷高校男子バスケットボール部は2年生2名、1年生4名で活動しています。1年生(新2年)が4名のため、このままでは大会への出場も危ぶまれます。

ぜひみなさんの力を貸してください!ともに体育館から深谷高校を盛り上げていきましょう!

春休み中の練習予定を掲載しますので、ぜひ一度、体験・見学をしに来てください。

★深谷高校男子バスケ部_新入生用予定表(HP版).pdf

(説明会時に配布したものに練習開始時刻を載せ忘れました。午前練は9時、午後練は13時開始です。開始10分前には体育館までお越しください。)

また、1人だと不安だという人は4月3日(木)午前(9時練習開始)を新入生体験中心日に設定しました。新入生向けに練習を行おうと考えていますので、不安な人はこの日にお越しください!

部員・顧問一同、皆さんのことを心よりお待ちしています!

※けがをした場合、入学前のため、学校で保険の対応が出来ません。緊急時に保護者の方に連絡ができるよう、必ず緊急連絡先を確認し、保護者の方の了解を得たうえで参加してください。

0

【男子バスケ部】卒業おめでとう!

お世話になっております。深谷高校男子バスケットボール部のページをご覧いただきありがとうございます。

卒業式を翌日に控えた3月6日(木)にバスケ部の卒業セレモニーを行いました。

3年間、男子バスケ部で頑張った7名が無事進路も決めて卒業を迎えることとなりました。

今年度も記念品としてオリジナルタンブラーを制作し、卒業生へ渡しました。

顧問も3年間、顧問や担任、授業担当として携わり、彼らの成長する姿を間近で見せてもらいました。本当にこの3年間で人としても大きく成長してくれました。顧問として誇りに思います。

4月からはそれぞれ大学や専門学校へ進学しますが、深谷高校での学びを胸に頑張っていってほしいと思います。時には、後輩たちのために深谷高校へ顔を出してくれると嬉しいです。

保護者の皆様も3年間、大変お世話になりました。ありがとうございました。

3年生、卒業おめでとう!それぞれの道でも頑張れ!

0

【男子バスケ部】中学生と合同練習!

深谷高校男子バスケットボール部のページをご覧いただきありがとうございます。

新人大会敗退後の長い冬を過ごしている深谷高校男子バスケ部ですが今回は中学校と合同練習をさせていただいたのでご報告いたします。

2月9日(には深谷市立岡部中学校と、2月11日(火祝には深谷市立幡羅中学校とそれぞれ合同練習を行いました。

合同練習の最後にはそれぞれ5対5を実施し、高校生も中学生も今持っている力を発揮し、カテゴリーを超えて交流を深めることが出来ました。

今回も人数が少ない現役のため、家庭研修中の3年生が来てくれ、一緒に練習・試合をしてくれました。

この後しばらくは考査や入試の関係で部活動は出来ませんが、活動再開後もこのように中学校とも交流させていただければと考えています。

深谷高校と合同練習や練習試合をしてくださる学校さんがいらっしゃいましたら深谷高校までご連絡ください。

長い冬もそろそろ終わりが見えてきました。まずは生徒たちには考査を頑張ってもらいたいと思います。

0

【男子バスケ部】少ない人数ですが頑張って活動中です!

日頃より深谷高校男子バスケットボール部へのご支援ありがとうございます。

深谷高校男子バスケットボール部は現在部員6人と少ないながらも一生懸命活動しています。

1月25日(にはN Gamesの2日目に参加し、鴻巣高校、秩父農工科学高校と対戦しました。結果は2連敗で終えましたが、久々に5対5を行うことが出来、充実した時間を過ごすことが出来ました。

2月2日(には東京成徳大深谷高校にお邪魔し、合同練習を実施しました。3対2、3対3、5対5と人数が少ないため普段行えない、対人練習をたくさん行うことが出来ました。練習の最後には深谷高校と成徳深谷の混成チームで5対5を行い、両チームの交流を図ることが出来ました。

現在部員6人と苦しい状況です。この2日とも3年生の力を借りながら何とか活動しています。4月に多くの新入生が入部してくれることを心待ちにしつつ、この状況でも活動の火をともし続けられるよう頑張っていきたいと思います。応援のほど、よろしくお願いいたします!

0

【男子バスケ部】冬休みの活動報告

お世話になっております。深谷高校男子バスケットボール部です。2025年もよろしくお願いいたします。

冬休み期間も多くのチームのご協力もあり充実した活動を行うことが出来ましたので、活動を報告させていただきます。

●WINTER CAMP in埼玉(12月25日~28日)

今年度も参加させていただき、県外チームと試合行わせていただきました。大会自体は4日間でしたが、深谷高校は25日と27日の2日間参加しました。今回は常磐高校(群馬)、浦和北(埼玉)、市立松戸(千葉)、新座柳瀬(埼玉)、太田東(群馬)、市立浦和(埼玉)、甲府昭和(山梨)、白鷗大足利(栃木)など、県外及び県内他地区のさまざまなチームと試合を行わせていただき、貴重な経験を積ませていただきました。

●N Games(1月5日)※北部支部独自の研修試合

 北部支部独自の研修試合として今年度初めて開催されました。桶川西、桶川、鴻巣、秩父農工科学、熊谷商業、成徳深谷の各校と対戦し、新年初の対外試合を行いました。

●練習試合(1月7日)

冬休みの締めくくりとして進修館高校にお邪魔して1日練習試合を行いました。

進修館、熊谷、深谷第一の北部のチームだけでなく、鷲宮や館林、浦和北の各校にも来ていただきました。

体調不良者が複数名いたため、他校の力を借りての練習試合となりましたが、さまざまなチームと対戦し、有意義な時間を過ごすことが出来ました。

2025年はさらに精力的に活動していき、これから入学してくる新入生に選んでもらえる部活動になるため、チーム一丸となって成長していきます。

今後とも深谷高校男子バスケットボール部をよろしくお願いします!

【中学生の皆さんへ】

深谷高校男子バスケットボール部は現在2年生2名、1年生4名で活動しています。人数は少ないながらも一生懸命活動中です。バスケットボールは15人までベンチ入りできるため、今ならベンチ入りのチャンス大です。初心者、経験者は問いません。やる気のある人、一生懸命何かに取り組みたい人はぜひ深谷高校で一緒に頑張りましょう!4月に深谷高校でお待ちしています!

0