芸術鑑賞会 NEW
令和元年度芸術鑑賞会
12月18日(水)、深谷文化会館大ホールにて、芸術鑑賞会を行いました。今年度は、劇団わらび座によるミュージカル「ジパング青春記」でした。
1611年(慶長16年)三陸を襲った大地震・大津波、その2年後、海外との交易を目指し、サン・ファン・バウティスタ号で慶長遣欧使節団は出帆します。災害を乗り越え、復興を果たさんとする東北の人々を描いた作品です。東日本大震災を経験した私達に熱いメッセージが届きました。迫力ある舞台に魅了されました。
芸術鑑賞会
12月13日(木)
本日、深谷市民文化会館大ホールを会場に芸術鑑賞会を開催しました。
DON ALMAS をお招きして、スパニッシュギターデュオの演奏を鑑賞しました。
10時から始まった演奏では、14曲の演奏とアンコールの1曲 計15曲の曲を聴きました。とても迫力のある演奏で、とても良かったと思います。
1 OPEN SPIRITS
2 ROOTS
3 国譲り
4 WATER FALL
5 前前前世(カバー曲)
6 HOTEL CALIFORNIA
7 St,Louis Blues
8 ひまわりの約束(カバー曲) ※深谷高校吹奏楽部とコラボ
9 さよならエナジー(カバー曲) ※深谷高校吹奏楽部とコラボ
10 PLUMERIA
11 MONOCROME
12 SPAIN
13 IN MY MIND
14 CHRONOGRAPH
15 DANCING IN THE MOONLIGHT
平成28年度 芸術鑑賞会 Part.1
平成28年12月16日(金)、深谷市民文化会館において、平成28年度の芸術鑑賞会が開催されました。株式会社 ジョイミュージックプランニング製作のパーカッションエンターテイメント「FUNCUSSION」のパフォーマンスでした。
「FUNCUSSION」は様々なパーカッションや太鼓、ドラムを駆使し、ユニークなアイディアと迫力のパフォーマンスを行うユニットで、幅広い楽曲で楽しめるエンターティナーです。
パーカッションの持つポテンシャルの高さをこれほどまでに強烈に印象づけられたことはありません。また、複雑にプログラミングされたコンピュータから叩き出されたような刺激的なリズムを縦横無尽に奏でるこのユニット「FUNCUSSION」の圧倒的なパフォーマンスによって生徒のみならず職員もノックアウトされました。「素晴らしい」という言葉はまさに彼らのためにあると実感した一日となりました。
公演中の写真の掲載許可をいただいております
株式会社 ジョイミュージックプランニング
FUNCUSSION オフィシャルHP
平成28年度 芸術鑑賞会 Part.2
平成28年12月16日(金)、深谷市民文化会館において、平成28年度の芸術鑑賞会が開催されました。株式会社 ジョイミュージックプランニング製作のパーカッションエンターテイメント「FUNCUSSION」のパフォーマンスでした。
「FUNCUSSION」は様々なパーカッションや太鼓、ドラムを駆使し、ユニークなアイディアと迫力のパフォーマンスを行うユニットで、幅広い楽曲で楽しめるエンターティナーです。
パーカッションの持つポテンシャルの高さをこれほどまでに強烈に印象づけられたことはありません。また、複雑にプログラミングされたコンピュータから叩き出されたような刺激的なリズムを縦横無尽に奏でるこのユニット「FUNCUSSION」の圧倒的なパフォーマンスによって生徒のみならず職員もノックアウトされました。「素晴らしい」という言葉はまさに彼らのためにあると実感した一日となりました。
公演中の写真の掲載許可をいただいております
FUNCUSSION オフィシャルHP
株式会社 ジョイミュージックプランニング
平成27年度 芸術鑑賞会
平成27年度 県立深谷高等学校 芸術鑑賞会
本日平成27年12月17日(木)、芸術鑑賞会が実施されました。今年も会場は深谷市民文化会館。昨年度は演劇鑑賞でしたが、今年は株式会社 影向舎による古典芸能「落語と曲芸」。4人の名人の魅力あふれる寄席は大変素晴らしく、生徒達は寄席に釘付け、大盛況の芸術鑑賞となりました。
プログラムは
一 柳家さん光 師匠による寄席入門下座解説
ニ 桂文月 師匠による落語
三 笑福亭生喬 師匠による落語
四 鏡味正二郎 師匠による色物
五 柳家喬太郎 師匠による落語
寄席の写真撮影および本校Webサイトへの掲載は許可を頂いております
株式会社 影向舎
平成26年度 芸術鑑賞会
芸術鑑賞会 実施
今年度の本校の芸術鑑賞会は、12月16日(火)、深谷市民文化会館大ホールで実施された、劇団「東京演劇アンサンブル」による「銀河鉄道の夜」の演劇鑑賞でした。
パンフレットのデザインも素晴らしい。奥行きを最大限に利用したステージ。
明と暗、静と動を巧みに取り入れたアトラクティブなステージ。ビジュアル効果の使い方も素晴らしい。
個と集団の対比が映像的にも美しい。まさに幻想的なショーでした。
写真撮影および本校公式サイトへの転載に際して、東京演劇アンサンブル様の許可をいただいております。
東京演劇アンサンブル
深谷市民文化会館