今日の深高

カテゴリ:今日の出来事

一斉委員会を行いました

5月11日(水)放課後、一斉委員会が行われました。

委員会では、委員長・副委員長を決めと今後の活動について

担当の先生から説明がありました。

委員長・副委員長決めでは、積極的に立候補する生徒の姿を

見ることが出来ました。

 

0

剣道場の床を修繕中

 現在、剣道場床の修繕を行っています。傷んだ床の張替え等を行い、ウレタン塗装も行っています。とても綺麗な剣道場になる予定です。来年度は、さらに剣道部員が増えたら嬉しいです。

剣道場

0

消費者教育講演会

1月13日(木)6限目に、3年生は消費者教育講演会を実施しました。

講師に株式会社クレディセゾンの佐藤様、工藤様をお招きし、

「自立した消費者となるために~クレジットカードのじょうずな使い方~」という題目でお話しいただきました。

今年4月から始まる18歳成人に向けて、生徒たちは、クレジットカードの知識、メリットやデメリット、注意点について、よく話を聞いていました。

生徒の感想からは「使い過ぎには気をつけようと思った」、「自分自身で責任を持って使用していきたい」など、大切なことを学んだようでした。

佐藤様、工藤様、本日はお忙しい中、貴重なお話をありがとうございました。

 

       

 

0

2学年修学旅行1日目

11月24日(水)

今朝全員揃って熊谷を出発し、無事に広島へ到着しました。

宮島班別研修も、楽しそうに散策していました。

初日は移動が多かったので、少しお疲れ気味の様子ですが、しっかり休んで明日の研修に備えたいと思います。明日は、広島平和学習と大阪班別研修です。

 

宮島到着の様子

0

1学期球技大会

 

7月15,16日は球技大会でした。生徒はみんな元気に楽しんでいました。

種目は、バスケットボールとサッカーから変更したドッジボールの2種目でした。

バスケットボールの3年男子優勝チームは、教員チームと対決(エキシビジョンマッチ)となります。

今回は4組が優勝しました。そして教員チームとの対決は・・・。

まだまだ、ハードルが高かったようです。

次回を楽しみにしたいと思います。

3年男子決勝

教員チームの攻勢

先生達も元気

0

新型コロナウイルス感染防止対策をしています

新型コロナウイルス感染防止対策として、先生方や業務さんが協力し校内環境衛生管理の徹底を行っています。半日の分散登校も終了し、明日から登校人数はまだ半分ですが、丸1日(40分×6時間)の登校です。食堂及びパン販売も再開します。楽しみですね。

食堂食堂 パン販売パン販売食堂廊下

 

0

教室に扇風機を設置しました

各教室に扇風機を設置しました。クーラーと併用して使用し、快適に勉強できると思います。なお、昨年度工事を行った中庭の芝もかなり伸びてきました。緑あふれる中庭なので、今後、気持ちよく過ごせると思います(6月末までは芝の養生をしています)。

扇風機設置

0