日誌

今日の深高

11月25日 埼玉ゆかりのパラアスリートによる体験型講演会

11月25日(月)に埼玉県主催事業 「埼玉ゆかりのパラアスリートによる体験型講演会」を実施しました。

この講演会は埼玉県主催の事業で、今回は講師に車いすテニス選手で東京パラリンピック銅メダリストの菅野浩二選手(上尾市出身)をお招きし、約2時間、講演会及び本校生徒の車いすテニス体験を行いました。

菅野選手が車いすテニスと出会ったきっかけから東京パラリンピックに出場するまでのお話をしていただき、覚悟をもって挑戦することの大切さについて生徒たちに伝えていただきました。

生徒たちの質問にも細かく答えていただき、有意義な時間となりました。

菅野選手、お忙しい中ありがとうございました。

0

第3回 学校説明会

10/19(土)に第3回学校説明会を実施しました。

今回は全般的な説明で学校概要や入試選抜基準などを説明し、その後希望者の方に部活動体験や特進授業見学、個別相談を行いました。

司会や誘導、生徒インタビューでは生徒会本部の生徒が行いました。少しでも本校の魅力が伝わっていたら幸いです。

本年度の学校説明会は、11月9日、12月14日、1月11日に予定しております。いずれも本校で実施いたします。

少しでも興味を持たれた方、今回参加できなかった方も、ぜひお越しください。

お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 〇 新制服展示の様子

 

 

 

 

 

 

 〇 部活動紹介動画視聴の様子

 

 

 

 

 

 

 〇 部活動ユニフォーム展示の様子 

 

0

【生徒会】宿根自治会との連携

生徒会が提案をした内容が実現しました。

生徒会が学校周辺の困りごとを調査をしたところ、

外周をランニングする際に、危険な箇所があることが分かりました。

学校評価懇話会において、地元自治会長様に生徒会がプレゼンを行い、危険な箇所へカーブミラーの設置を提案しました。

自治会長様から深谷市へ要望して頂いた結果、カーブミラーの設置が実現されました。

自治会長様、深谷市役所の皆様、ありがとうございました。

0

令和6年度 第1回学校説明会 ご来場ありがとうございました

8/3(土)に本年度1回目の学校説明会を深谷市民文化会館で実施いたしました。多くの中学生・保護者の方にお越しいただきありがとうございます。

吹奏楽部・ラグビー部や生徒会本部の生徒と共に、本校の様々な姿をお伝えいたしました。少しでも本校の魅力が伝わっていたら幸いです。

8月は各部活動による部活動体験、9月以降も文化祭一般公開や学校説明会が予定されておりますので、今回いらっしゃれなかった方もぜひお越しください。お待ちしております!

各教科から勉強法の説明

 

 

 

 

 

 

 

 

0

【行事】7月17日 1学期球技大会

7月16日(火)・17日(水)の2日間にわたって1学期球技大会が行われました。

深谷高校では毎学期末に球技大会が行われ、優勝を目指して学年ごとに試合を行っています。

今回は週末の雨によって校庭が使用できなかったため、男女ともがバスケ・ドッヂボールで各クラスが競い合いました。

クラスごとに作成したクラスTシャツを身にまとい、2日間楽しく過ごすことができたのではないでしょうか。

運営は生徒会役員の生徒が朝早くから登校して頑張ってくれました。お疲れさまでした。

0

【生徒会】深谷の魅力フェスタ参加

令和6年7月13日(土)深谷市役所で深谷の魅力フェスタが開催され、生徒会がブースを出しました。ラグビー部、バレーボール部の協力のもと、多くのお客様で賑わいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

【3学年】7月12日 卒業アルバム クラス写真撮影

7月12日(金)に卒業アルバム用のクラス写真の撮影を行いました。

屋上での撮影の予定でしたが、あいにくの天候となってしまいましたので、急遽各クラスの教室で撮影を行いました。

1学期もまもなく終了。3年生の卒業も少しずつ近づいてきています。卒業アルバムの完成が楽しみです。

0