今日の深高
5月23日(月) 開校記念日
深谷高校は、昭和49年4月に深谷市立深谷小学校の一部を仮校舎として開校され、今年で49年目を迎えました。
本校では開校記念祝賀式が挙行された5月23日を開校記念日としています。
生徒の皆さんには、これまでさまざまな歴史を積み重ねてきた深谷高校で、さらに成長し、自分の未来を拓いていってほしいと思います。
保護者の皆様へ
5月23日は休業日とし、授業はありません。また、学校閉庁日となりますので、電話等の対応ができません。
緊急連絡は、メールでお願いいたします。
【3学年】今後に期待!進路説明会
5月19日(木)放課後に深谷市文化会館で3年生とその保護者を対象とした進路説明会を行いました。
参加してくださった保護者の皆様、本日はありがとうございました。
外部講師の方をお招きし、学校選択のこと、奨学金のことなど、これからの進路選択で大切なことを学びました。
生徒たちは、説明会が始まる前は中間考査が終わった達成感や安心感からか、安堵の表情が見受けられましたが、会が始まると、緊張感をもって話を聞いていました。
3年生の今後の活躍に期待です!
外部講師の十河さん、本日は貴重な講演をありがとうございました!
【1学年】中間考査に向けた勉強会!
来週月曜日から1学期中間考査が行われます。
この春に入学した1年生にとっては高校生活最初の定期考査になります。
1学年では部活停止期間になる考査1週間前に勉強会を開いています。
本日も多くの生徒が放課後残って中間考査に向けて勉強をしていました。
先生方も一緒に生徒の学力向上に向けて頑張っています!
一斉委員会を行いました
5月11日(水)放課後、一斉委員会が行われました。
委員会では、委員長・副委員長を決めと今後の活動について
担当の先生から説明がありました。
委員長・副委員長決めでは、積極的に立候補する生徒の姿を
見ることが出来ました。
4月28日(木) 離任式
4月28日(木)6時間目に離任式を行いました。
密を避けるために参加は2・3年生のみとしました。(1年生は各クラスでLHR)
昨年度までお世話になった先生方から、在校生にあたたかいお話をたくさんいただきました。
久しぶりの先生方からのお話を熱心に聞いている生徒たちの姿も印象的でした。
先生方、お忙しい中、深谷高校に足を運んでいただきありがとうございました。