2019年9月の記事一覧
第2回学校説明会を実施しています
9月28日(土)
10時から授業・施設見学を行った後、10時45分から全体説明を体育館で行っています。
新井校長先生のあいさつの後、学校概要説明、令和2年度入学者選抜基準説明、進路概況説明、令和2年度学力検査に向けての学習ポイントの説明、質疑応答で第一部がまもなく終了する予定です。
10分間の休憩後、生徒会による学校紹介、吹奏楽部演奏披露を行い、その後、部活動自由見学と希望者向け個別相談を行います。
【新井校長先生のあいさつ】
【教務主任からの学校概要の説明】
本日は、第2回学校説明会です
9月28日(土)
本日は、第2回学校説明会です。
9時30分から受付を始め、10時から10時40分に校内見学や授業見学を実施します。
その後、10時45分から説明会を体育館で行います。
また、自動車で来校する方は、職員の誘導に従っていただき、サッカー場へ案内する予定です。
さらに、深谷駅北口(ホテルルートイン前付近)から9時00分と9時30分に無料送迎バスが出ておりますので、気軽にご利用ください。
【7:20頃の正門上空の様子】
【自動車で来校した方は、左方向からグラウンドへ】
新しいスポーツトラクターがまいりました
9月27日(金)
これまで長い間、本校のグラウンド整備に使っていたスポーツトラクターが、ついに限界に達してしまいました。
グラウンド整備に支障が出てきたため、以前から検討していた新しいスポーツトラクターをリース契約で導入することになり、本日、納車されました。
運動部関係の先生方が、業者の方からの説明を受け、実際に運転をしてみました。
これからの本校の運動部の活動を支える大きな力が加わった瞬間です。
頑張れ、深谷高校!
2年生 新大学入試 英語外部試験対応について
9月26日(木)
本日、昼休みの時間帯を活用して、昨日に続いて2年生の理系クラスと特進クラスの生徒のうち、大学・短大進学希望の生徒を対象に、来年度から始まる新大学入試の英語成績提供システムの活用方法について、2年生の英語科の先生から、説明をしてもらいました。
昨日来れなかった文系クラスの生徒も加わって、46名の生徒が参加していました。
2年生 新大学入試に向けて
9月25日(水)
本日、昼休みの時間帯を活用して、2年生の文系クラスの生徒のうち、大学・短大進学希望の生徒を対象に、来年度から始まる新大学入試の英語成績提供システムの活用方法について、2年生の英語科の先生から、説明をしてもらいました。
3年生の4月から12月の期間に、最大2回まで受験することができる外部試験の申し込みの方法やどのような活用の仕方があるのかを、簡潔に説明したもらいました。
理系クラスと特進クラスの希望者には、明日、説明します。