2019年10月の記事一覧
霧の発生に注意してください
10月30日
昨日の雨の影響もあり、今朝は広い地域で霧が発生しています。
交通安全に配慮して、余裕を持って登校してください。
朝から雨模様です
10月29日(火)
本日は、朝から深谷方面は小雨が降り続いています。
最高気温の予想も約16℃と昨日と比べてもかなり寒くなりなりますので、
風邪などを召さないように注意してください。
また、トップページでもお願いしていますが、生徒の登下校で自家用車を
使う場合は、ご理解とご協力をお願いします。
【7:10頃 小雨が降りだしていました】
小学生と高校生のスポーツ交流事業(サッカー部)
10月28日(月)
本日午後から、岡部小学校のグラウンドを会場に本校のサッカー部の生徒が、小学生と高校生のスポーツ交流事業でサッカーの指導をしました。
岡部法学校の5年生を8つのグループに分けて、各グループに3,4名の深高生がついて、ドリブル、パス、シュートなどの基本練習を行った後、ゲーム形式でサッカーを楽しんでもらいました。
みんな生き生きと笑顔を見せながら、ボールを追っていました。
第3回学校説明会を行っています
10月26日(土)
本日は、第3回学校説明会(個別相談)を本校を会場に行っています。
約30組の中学校3年生と保護者の方が来校して、進学に関する相談を受けています。
指定校推薦激励会を行いました
10月25日(金)
本日、午後4時から視聴覚室を会場に、3年生で大学・短大の指定校推薦に出願する(指定校推薦の校内選考を通った生徒です)42名とその保護者を対象に指定校推薦激励会を行いました。
新井校長先生、高橋3学年主任、青山進路指導主事から、それぞれ、指定校推薦に出願する上での注意点や試験への準備、そして、合格の後の心構えなどを細かく説明しました。
生徒一人ひとりが真剣にそれぞれの先生方の熱気のこもったお話に、聞き入っていました。
救命講習会を開催しています。
10月25日(金)
午後1時から午後4時までの予定で、格技場1階柔道場を会場に救命講習会を開催しています。
講師には、深谷消防署の各分署から5名の消防士の皆さんに来ていただき、胸骨圧迫の仕方や
AEDの操作の仕方など様々な救命の方法を説明していただき、練習をしていきます。
中間考査 4日目(最終日)です
10月25日(金)
本日、2学期中間考査 最終日です。全学年、2時間で終了します。
午後は、救命講習会を格技場を会場に実施します。
また、3年生の指定校推薦者激励会も予定されています。
本日は、朝から台風21号BUALOI(ブアローイ)からの湿った空気の影響で、日本列島上の低気圧が活発化しているため、深谷も朝から雨が降り、この後、一時強まる見込みです。
くれぐれも、交通安全に気を付けて登下校してください。
【7:20頃の正門からの上空の様子です。雨です。】
2学期中間考査 3日目です
10月24日(木)
月曜日から始まった2学期中間考査も、第3日目となりました。
折り返し地点です。本日は、1年生・2年生が2科目、3年生が3科目を予定しています。
また、昨日は約10日ぶりの晴天でしたが、天候は週末に向けて下り坂のようです。帰りが遅くなる生徒は雨具の用意をお願いします。
2学期中間考査 2日目です
10月23日(水)
本日は2学期中間考査 2日目です。
朝から約10日ぶりの太陽の光が降り注ぐ中、穏やかな1日になりそうです。
交通安全に気を付けながら、登校してください。
台風20号には注意してください
10月21日(月)
現在、台風20号NEOGURI(ノグリー)が日本列島の南を進んでいます。
台風20号は、21日夜遅くに紀伊半島の南海上で温帯低気圧になる見込みとのことです。
温帯低気圧は、前線を伴って22日夜遅くにかけて西日本から東日本の太平洋側を北東に進む見込みとのことです。
今夜半から明日は、太平洋側を中心に局地的に非常に激しい雨が降る可能性がありますので、十分に注意してください。
土砂崩れ、河川の増水や氾濫には十分注意してください。