2021年11月の記事一覧
11月29日(月) 3学年SDGs体験型講演会(ブラインドサッカー)
11月29日(月)、3学年はSDGs体験型講演会として、ブラインドサッカーの体験及び講演会を実施しました。
3学年は今年度、自分の進路先のSDGsの取り組みについて理解を深めるなど、SDGsについて探究活動を進めてきました。
今回は共生社会への理解を深めるために、菊原伸郎先生、加藤健人選手をお招きし、実際にブラインドサッカーの体験をさせていただきました。
実際に目隠しをし、動いてみたり、サッカーボールを蹴ったりと普段とは違う状況の中で、「楽しい」や「難しい」といった生徒たちの声も聞こえてきました。また、指示をする人もあれやこれといった指示語が通じず、声掛けの難しさを感じていました。
この経験を通じて、障害を持つ方への理解も深まったのではないかと思います。菊原先生、加藤選手、貴重な体験をありがとうございました。
【目隠しをして実際に動いてみる】
【目隠しをして先生と同じ体操をしてみる】
【加藤選手のお手本】
【ボールを止めて蹴るのも大変です】
【最後に貴重なお話をしていただきました。】