2023年11月の記事一覧
ふるさと ふかや渋沢学フォーラム
11月10日(金)に、深谷市民文化会館にて行われた「ふるさと ふかや渋沢学」午後の部で、本校生徒1年生7名が発表を行いました。
午後の部は、~新一万円札の顔渋沢栄一翁生誕の地・深谷で、ふるさとの未来を考える~「ずっと住み続けたい、学び続けたい深谷ってどんなまちだろう」というテーマで、中学生・高校生・大学生による実践発表・意見交流を行いました。
6月に講演会、授業などを通じて、8月には深谷市教育委員会やファシリテーターの金田隼人さんのご指導を得て、深谷市について探究活動を行ってきた成果をこの場で発表しました。
本校の提言は「地域コミュニティの活用」「イベントの開催」「SNSの活用」などを通じて「駅前の活性化」を目指すことが、私たち高校生にとって「ずっと住み続けたいまち深谷」となるというものでした。
この発表を通じて参加生徒も貴重な経験・さまざまな学びを得ることができました。この場を借りて、ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。
なお、発表の様子は11月10日(金)のテレ玉ニュースで放映されました。YouTubeでも視聴できますので、ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=wf0xUpjfas0