全学年
【校内風景】生徒総会 令和7年度前期
生徒総会 令和7年度前期
令和7年5月29日(木)の第6時限、令和7年度前期の生徒総会が本校体育館で行われました。
【第1学年】校外学習
5月22日(木)に校外学習がありました。
1学年は、伊香保グリーン牧場へバスで向かいました
グループごとに飯盒炊爨を行い、火起こしや調理に苦戦しながらも協力して美味しいカレーを作りました。
午後は自由行動をし、各自、動物や自然を感じる良い経験になったと思います。
校外学習を通じて、クラスを超えて学年全体での親睦を深めることができました。
今回得た経験を生かし、さらに充実した学校生活が送れるよう期待しています。
【第1学年】類型選択説明会 令和7年度
類型選択説明会 令和7年度 第1学年
令和7年5月21日(水)、第1学期中間考査の最終日の第3時限、1学年は次年度の類型選択の説明会を格技場2階で行いました。
【校内風景】学校案内パンフレット用写真撮影風景 令和8年度用
学校案内パンフレット用写真撮影風景 令和8年度用
令和7年5月8日(木)、令和8年度用学校案内パンフレットの写真撮影の様子です。
完成は7月上旬を予定しております。ご期待ください!
【学校行事】二者面談終了 令和7年度
二者面談終了 令和7年度
令和7年4月16日(水)から始まりました二者面談も、4月22日(火)の放課後に最終日を迎えました。全学年・全生徒を対象に実施されました。
【学校行事】二者面談開始 令和7年度
二者面談開始 令和7年度
令和7年4月16日(水)から全学年で担任と生徒との二者面談が始まりました。4月22日(火)までの5日間の放課後を利用して行われています。
【第1学年】学年集会 令和7年4月
第1学年 学年集会 令和7年4月
令和7年4月9日(水)、第1学年は学年集会を行いました。学年主任からの話に続いて教務・進路指導・保健管理・生徒指導からの説明がありました。
決勝戦の記事「& rugby」第11回全国高校ラグビー7人制大会埼玉県予選
決勝戦の記事「& rugby」第11回全国高校ラグビー7人制大会埼玉県予選
2024年6月23日(日)に行われた、令和6年度第11回全国高等学校ラグビーフットボール7人制大会埼玉県予選の決勝戦の記事が、「& rugby」に掲載されています。
昌平、埼玉3冠目。オーストラリアイズムの注入でセブンズ制覇。深谷は初の決勝に「ワクワクした」|第11回全国高校ラグビー7人制大会埼玉県予選
登校指導 令和6年度 6月
登校指導 令和6年度 6月
令和6年6月6日(木)から、本校職員による令和6年度6月の登校指導が本校正門で始まりました。この登校指導は6月12日(水)までの5日間実施されます。校外登校指導は6月3日(月)から5日(水)まで、通学路3か所で実施されました。
壮行会 関東大会出場 男子バレーボール部
壮行会 関東大会出場 男子バレーボール部
令和6年5月30日(木)第6時限の春季生徒総会終了後、男子バレーボール部の第78回関東高校男子バレーボール大会出場の壮行会を本校体育館で行いました。
本大会は、令和6年6月1日(土)・2日(日)、山梨県甲府市の小瀬スポーツ公園体育館(3面)と緑が丘スポーツ公園体育館(3面)、山梨市の山梨市民体育館(2面)で行われます。
男子バレーボール部 選手登壇
校長からの激励
男子バレーボール部顧問からの挨拶
第50期生徒会から激励費贈呈
男子バレーボール部キャプテンからの挨拶
第78回関東高校男子バレーボール大会
第一回戦 6月1日(土) 緑が丘スポーツ公園体育館 F コート 第二試合
深谷高校(埼玉) ー 藤沢翔陵(神奈川)